なかたにもとこ
Motoko Nakatani
ロイヤルブルー&ホワイト ミニ洋食器
Royal blue and white Mini-Western Tableware
なかたにもとこ / Motoko Nakatani
ペーパークイリング作家・講師
なかたにもとこクイリング教室主宰
クイリングショップSTRIPE オーナー
ボタニカルクイリング・ジャパン チーフインストラクター
ルネサンス時代のフランスやイタリアの修道女たちによる装飾が起源と言われるペーパークラフト「ペーパークイリング」を現代風にアレンジし、植物やミニチュアなど様々なモチーフを制作する。その活動は日本にとどまらず、毎年アメリカで行われるノースアメリカクイリングギルドのコンベンションにも参加し、数多くの受賞歴を誇る。材料や道具が入手しにくい現状を改善するために2015年に自ら専門ショップを立ち上げた。
制作だけでなく教室運営や講師育成にも力を注いでる。「わずか数ミリのクイリングペーパーが持つ無限の可能性と、紙ならではの優しさが魅力です。子どもからお年寄りまで楽しめる素晴らしいアート「ペーパークイリング」の魅力を伝えたいと思っています。」
In the Renaissance era, French and Italian nuns decorated religious objects with paper art which now is called Paper Quilling. Motoko Nakatani who
is the paper quilling shop owner arranges it in contemporary style and creates plants, miniatures and many other motifs that received numerous awards.
She also makes efforts to teach and train instructors. “Just a few millimeter paper has unlimited potential. I'd like to introduce all the generations the fascination of it."
風薫る帽子
Hat with fresh breeze
和漆器
Japanese lacquer tableware
2017年4月にブティック社より「なかたにもとこの花と色を楽しむペーパークイリング」が発売された。数々のテクニックが掲載された貴重な文献となっている。
Her book was released in April 2017 which contains various techniques of paper quilling.
クリスマスローズとユーチャリスの時計
Flower clock with hellebore and eucharis
愛用の道具
*ハサミ:クラフトチョキ
Favorite tools